朝起きたら頸に激痛が走り、頸を動かせなくなってしまう寝違い。
頸の筋肉の硬さにも原因があるのですが、一番大きな原因は肩甲骨の外側にあります。
実は、頸よりも棘下筋のこりが寝違えを起こしやすい原因になっています。
そのことを知らないと、寝違えてしまって頸を自分でモミモミして炎症がひどくなり、痛みを悪化させてしまうことになります。
多くの患者様は痛みが出るとそこが悪いのだと認識してしまいます。
しかし痛みが出ている場所とは違うところに痛みの原因があることはとても多いのです。
寝違いを起こしてしまった方、よく寝違いを起こす方は、猫背になっていることがほとんどです。
猫背になると、肩甲骨が外側へ引っ張られ広背筋、僧帽筋、棘下筋、棘上筋、大円筋小円筋などがこりやすくなります。
ですので猫背矯正をして肩甲骨の位置を戻してあげると、頸につながる筋肉も緩まるため、動きも改善されるので寝違いを起こしにくくなります。
【寝違えにはこんな施術をします】
様々な動きを試していただいて、痛みの発現や可動範囲、体の動きなどを観察します。
マッサージなど強い刺激を与えると、それがもとで炎症などを起こすことがあるので、非常に繊細でソフトな施術を行います。
なので、受けられている方は何をされているのかわからない、ただ触られているだけのように感じられると思います。
筋肉の骨に付着している、米粒ほどの本当に小さな部位が硬くなっている場合が多いので、痛みの発症部位に応じて、頸椎や胸椎、鎖骨、肩甲骨周りなどを優しく、細かく調整していきます。
さらに、施術後の良い状態を保っていただくために、生活内で気をつけることや自宅で簡単にできる筋力トレーニングをお伝えさせていただきます。
ご希望の方には一緒に筋トレして頂けるメニューもございます。
当整体院では寝違えの場合、1回か2回の通院で痛みが取れる方がほとんどです。
適切な処置をしないと再発がしやすくなることも多いようですのでお早めにご相談ください。
回復LABO 店長 桐田
ホームページ・各SNSはこちらから。
お気軽にご相談・ご予約ください♪
https://link.equall.jp/tree/kaihukulabo
Hot Pepper Beauty
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000627052/
Google
https://g.co/kgs/7ECqWf
公式LINE
https://lin.ee/AKPrOtU
TikTok
https://www.tiktok.com/@kiritapt
Twitter
https://mobile.twitter.com/kiritapt
Instagram
https://www.instagram.com/kiritapt